-
カテゴリ:2年生
2年生 2回目の町探検に行ってきました! -
先日、2年生は2回目の町探検に出かけました。
今回は、1回目の経験を生かし、「もっと横山の町に詳しくなりたい!」という思いを胸に、グループごとに地域のお店や施設を訪問しました。子どもたちは、働く人の工夫やお仕事の内容についてインタビューし、一生懸命メモを取ったり、「どうして?」「すごい!」と興味をもって見学したりする姿が見られました。
前回よりも質問の仕方が上手になり、地域の方のお話を真剣に聞こうとする姿勢が大きな成長です。今回の探検でも、見学先のみなさまやボランティアの方々に温かいご協力をいただき、子どもたちはたくさんの学びを持ち帰ることができました。
地域の方々に支えられ、横山の町がますます身近に感じられる時間となりました。
公開日:2025年11月17日 15:00:00
更新日:2025年11月17日 21:23:17
-
カテゴリ:4年生
4年生 博物館見学・スケート教室 -
校外学習で相模原市立博物館と銀河アリーナへ行きました。
相模原市立博物館では、プラネタリウムで理科で学習した夏の星座や、月の形について解説を聞きながら理解を深めました。新しくなったばかりのプラネタリウムに感動している様子でした。
展示では、社会で学習した相模原市の昔の様子や当時使われていた農具などを見ることができました。
スケート教室では、初めてスケートを体験する児童も多く、初めは恐る恐るリンクに入りましたが、楽しく滑ることができました。
たくさんのものを見て、体験して、学びの多い一日になりました。
公開日:2025年11月14日 18:00:00
更新日:2025年11月17日 21:23:34
-
カテゴリ:☆支援級
買い物学習! -
来週の校外学習に向けて、自分のおやつを買いにファミリーマートへ行ってきました!200円以内で欲しいものを選び、電卓や暗算をしながらじっくり考えていました☆「おねがいします」や「ありがとうございました」と気持ちよく挨拶もできました!
公開日:2025年11月14日 09:00:00
更新日:2025年11月17日 21:22:40
-
カテゴリ:1年生
【1年生】学習予定表11月17日〜 -
公開日:2025年11月13日 17:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 マット運動 -
今は、マット運動をしています。
それぞれめあてを決めて、いろいろな技に挑戦しています。練習を重ねるごとに上達していてすばらしいです。
公開日:2025年11月12日 10:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生 体育 -
体育「ボールゲーム」で、的を目がけてボールを投げたり、蹴ったりする練習をしています。この練習をいかして、次回はドッジボールに挑戦します!
公開日:2025年11月12日 07:00:00
-
カテゴリ:3年生
3年生 理科の授業 -
理科では、影と太陽の関係や、反射された日光の性質などの学習が始まりました。
遮光板や鏡など、理科の道具を使いながら、体験的に学習を進めています。
また、学んだことを活かしてかげふみ鬼にも挑戦しました。コートのどこに立つのか、どの方向に走ればよいのか、作戦やコツを考えながら取り組んでいたのが印象的でした。
公開日:2025年11月10日 14:00:00
更新日:2025年11月10日 16:05:23
-
カテゴリ:今日の給食
11月7日の給食 -
アーモンドトースト
牛乳
野菜畑のスープ
キャベツのドレッシングあえアーモンドトーストは、マーガリン、砂糖、粉末アーモンドを混ぜ合わせ食パンに塗り、スライスアーモンドをまぶして焼きました。
アーモンドの風味とほんのり甘い味付けで子どもたちもよく食べていました。
公開日:2025年11月10日 13:00:00
更新日:2025年11月10日 16:05:29
-
カテゴリ:5年生
5年生 外国語の授業 -
登場人物の部屋の様子を尋ねる問題をしました。
on,under,by,inなどのキーワードを意識して問題に取り組むことができました。
意欲的に取り組めていてよかったと思います。
公開日:2025年11月10日 11:00:00
更新日:2025年11月10日 16:05:13
-
カテゴリ:3年生
3年生 友だち集会にむけて -
友だち集会に向けて、どんな店を出すとよいか話し合いました。横にこのグループで仲良く協力していってほしいと思います。
公開日:2025年11月07日 17:00:00
更新日:2025年11月07日 19:11:46