-
カテゴリ:今日の給食
7月14日の給食 -
とうもろこしごはん
牛乳
大豆とホキの甘辛あえ
冬瓜の豚汁とうもろこしごはんは、お米にとうもろこしと醤油、塩を加えて炊きました。
とうもろこしの甘さが際立って子どもたちにも人気でした。大豆とホキの甘辛あえは、ホキを揚げた後、大豆、ごま、醤油、砂糖等を加え混ぜ合わせました。
甘辛く、ごはんが進む味付けでした。
公開日:2025年07月14日 13:00:00
更新日:2025年07月14日 14:37:32
-
カテゴリ:5年生
5年生 今日もがんばっています。 -
夏休みまであと1週間!メリハリをつけてがんばっています。
どの教科でも一生懸命に取り組む姿がいいですね。
公開日:2025年07月14日 12:00:00
更新日:2025年07月14日 14:37:22
-
カテゴリ:3年生
3年生 相鉄ローゼン見学 -
3年生は社会科の学習で、地域にあるスーパーマーケットを見学させていただきました。普段見られないお店の裏側に、子どもたちは大興奮!商品の鮮度を保つ冷蔵庫や、品出しの場所など、それぞれの役割を興味津々に観察しました。
見学中には、お店の方にたくさんの質問をし、お客様のために様々な工夫をされていることを知ることができました。スーパーが多くの人々の工夫や努力で支えられていることを実感した、大変有意義な学習となりました。
公開日:2025年07月11日 16:00:00
更新日:2025年07月14日 14:37:11
-
カテゴリ:6年生
6年生 学年集会 -
7月10日(木)「朝の活動」の時間に、学年集会を実施しました。
学年集会実行委員が休み時間に集まって準備を進めてきました。
内容は「カフート」という教育用ゲームアプリを使ったクイズ大会です。クロームブックで4択クイズを出題し、時間内に各クラス4人または5人のチームになって、10秒以内にクロームブックで解答します。
問題は、横山小学校の全校児童数は?、明田先生の好きな食べ物は?など全部で15問。実行委員が考えた問題に、6年生みんな一喜一憂で大盛りあがり。全員で集会を楽しむことができました。公開日:2025年07月11日 15:00:00
更新日:2025年07月14日 14:36:39
-
カテゴリ:1年生
1年生 生活 1 -
生活の学習で水遊びをしました。図工で作った的に向けて、たくさんの水を発射することができました◎
公開日:2025年07月11日 15:00:00
更新日:2025年07月14日 14:36:48
-
カテゴリ:1年生
1年生 生活 2 -
公開日:2025年07月11日 15:00:00
更新日:2025年07月14日 14:36:58
-
カテゴリ:1年生
【1年生】学習予定表7月14日〜 -
公開日:2025年07月11日 07:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
7月9日の給食 -
なすとトマトのスパゲティ
牛乳
キャベツとコーンのソテー
枝豆パン
アーモンドスパゲティは、今が旬のなすとトマトをたくさん使いました。
枝豆パンは、枝豆の半分をミキサーにかけ細かくし、残り半分はそのまま生地に混ぜ込みました。ミキサーにかけたことで枝豆の風味豊かな仕上がりになりました。
公開日:2025年07月10日 08:00:00
更新日:2025年07月10日 14:38:22
-
カテゴリ:1年生
1年生 図工 -
生活「水遊び」に向けて、オリジナル的づくりをしました!金曜日、実際に使うのが楽しみですね。
公開日:2025年07月08日 14:00:00
-
カテゴリ:5年生
5年生 家庭科の学習 -
みんなは、裁縫が大好きです。
集中して取り組み、それぞれの課題に向かって意欲的に取り組んでいます。
公開日:2025年07月07日 16:00:00
更新日:2025年07月08日 11:56:35