-
カテゴリ:☆支援級
大根成長記録! -
大根の成長の様子を小俣園芸さんへ見に行ってきました!土の中から白い大根が出ているのを見て、「伸びてるー!!」と大きくなっている様子に声が出ていました☆
公開日:2025年11月21日 09:00:00
更新日:2025年11月21日 10:19:24
-
カテゴリ:1年生
【1年生】学習予定表11月25日〜 -
公開日:2025年11月21日 07:00:00
-
カテゴリ:1年生
1年生 図工 -
図工「ならべて ならべて」の学習で、自然の材料を使ってどのような並べ方ができるのかを考えて、並べてみました。材料の色や形をいかして、並べることができました◎
公開日:2025年11月21日 07:00:00
更新日:2025年11月21日 10:19:15
-
カテゴリ:今日の給食
11月19日の給食 -
ロールパン
牛乳
ボルシチ
ごぼうのソテー
ゆずゼリー今週は「さがみはら大好き給食週間」です。
相模原市で作られた食材を積極的に使い、さがみはらの良さを再発見する取り組みを行います。本日はボルシチに市内産のキャベツを使用しました。
ボルシチはロシアやウクライナの伝統料理です。
ビーツを使うことで赤いスープになります。
少しクセがあるビーツを食べやすいようアレンジして作りました。
公開日:2025年11月20日 16:00:00
更新日:2025年11月21日 10:19:39
-
カテゴリ:今日の給食
11月20日の給食 -
赤飯
牛乳
里芋のそぼろ煮
かき玉汁
みかん本日は相模原市の市制記念日です。
お米、里芋、豆腐、卵は相模原市で作られたものを使用しました。
市制記念日のこと、相模原市でお米が作られていることなど
給食を通して興味を持ってくれたら嬉しいです。
公開日:2025年11月20日 16:00:00
更新日:2025年11月21日 10:19:32
-
カテゴリ:5年生
5年生 算数の学習 -
算数の学習で「単位量あたりのおおきさ」について取り組みました。
クロームブックで自分のノートの写真をとり、キャンバのホワイトボードに貼り付けました。そこで、友達の考えを見て考えを深めました。
公開日:2025年11月20日 15:00:00
更新日:2025年11月21日 10:18:28
-
カテゴリ:4年生
4年生 総合 セブンイレブン出前授業 -
総合の学習で「SDGs」について学習しています。
セブンイレブンさんが行っているSDGsの取り組みについて教えていただきました。
セブンイレブンさんでは、環境にやさしい商品を開発し、ブラスチックの量を減らしています。
食品ロスを防ぐために、「エコだ値」シールを貼ったり、「てまえどり」を推奨したりしています。
身近に利用しているお店でもSDGsの取り組みをしていることを知り、理解を深めました。
学んだことを生かし、自分たちにできるSDGsを考えていきます。
公開日:2025年11月20日 13:00:00
更新日:2025年11月21日 10:18:20
-
カテゴリ:3年生
3年生 ファイヤースクールを行いました♪ -
社会で「火事からまちを守る」学習を行っています。消防士さんたちから消火するためのこつ、身を守るための工夫、119の連絡の仕方などを学びました。とても丁寧に詳しく教えていただきました。これからの生活や学習に生かすことができるとよいです。
公開日:2025年11月19日 17:00:00
更新日:2025年11月21日 10:18:06
-
カテゴリ:5年生
5年生 マット運動 -
それぞれがめあてを決めてそれに向かっって練習をがんばっています。
技をきれいにできるように、どんなところに気をつければよいかを考えて取り組むことができています。
公開日:2025年11月18日 15:00:00
更新日:2025年11月19日 15:31:01
-
カテゴリ:2年生
2年生 2回目の町探検に行ってきました! -
先日、2年生は2回目の町探検に出かけました。
今回は、1回目の経験を生かし、「もっと横山の町に詳しくなりたい!」という思いを胸に、グループごとに地域のお店や施設を訪問しました。子どもたちは、働く人の工夫やお仕事の内容についてインタビューし、一生懸命メモを取ったり、「どうして?」「すごい!」と興味をもって見学したりする姿が見られました。
前回よりも質問の仕方が上手になり、地域の方のお話を真剣に聞こうとする姿勢が大きな成長です。今回の探検でも、見学先のみなさまやボランティアの方々に温かいご協力をいただき、子どもたちはたくさんの学びを持ち帰ることができました。
地域の方々に支えられ、横山の町がますます身近に感じられる時間となりました。
公開日:2025年11月17日 15:00:00
更新日:2025年11月17日 21:23:17