ブログ


検索
カテゴリ:3年生
(3年生)1年生をむかえる会♪

代表の言葉の役割のある子達が、自主的に集まって練習した成果があらわれていました。1年生を気持ちよくあたたかくむかえることができました。3年生の先輩として、お手本になる生活ができるようにがんばってほしいです。

6300f050-2f3a-4b30-8fac-80bfea93581b

50e2af70-204b-4515-aa19-00657057c819

公開日:2025年04月23日 07:00:00

カテゴリ:3年生
(3年生)はじまって1週間☆

 初めての学習や活動に目をキラキラさせながらよくがんばっています。6時間が続いた週末も、疲れを見せることなく、学年レクで行ったカフート大会を楽しんでいました♪これからもいろいろなことをみんなで楽しんでいきたいです。

5856c854-418b-4abb-9f17-99a34e43f6ac

8fb88164-3766-4050-bfdd-1641c1c723f7

62537e3f-7289-4b82-a75d-15620a44a4f7

公開日:2025年04月12日 18:00:00
更新日:2025年04月15日 10:38:03

カテゴリ:3年生
(3年生)3年生初めての学年集会♪

 3年生になってから初めて、学年集会を開きました。先生の自己紹介を楽しく聞くことができ、いろいろなゲームを笑顔で行うことができました。メリハリをしっかりして、声をかけあって協力する姿を見て、1年でこんなに成長するんだなぁと感動しました。これからの生活がとっても楽しみになりました。

85dfc883-4073-40fa-a45b-0e9dd723bd0c

bb18ebfa-bdcf-4820-aa49-78849eb25223

公開日:2025年04月08日 12:00:00
更新日:2025年04月15日 10:37:43

カテゴリ:3年生
3年生 音楽・音読発表会に向けて

授業参観での音楽・音読発表会に向けて、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。体育館では本番と同じ流れで練習を行い、広い場所での初めての発表に緊張しながらも、精一杯頑張る姿が見られました。音読では、読む場所をしっかり覚え、気持ちを込めて表現することの大切さを学びました。本番では、これまでの努力の成果を発揮できるよう準備を進めています。子どもたちの成長した姿をぜひご覧ください!

CIMG0205

7291d5d4-84d7-4074-9b42-4103054976fa

be81c54f-8e36-4e53-bf00-f0bedba95ba5

e448089f-eca6-4c82-9859-ada01022759a

7b5cdcdd-fdb7-45ca-a05a-c03ade49c392

公開日:2025年02月10日 17:00:00
更新日:2025年02月10日 18:13:13

カテゴリ:3年生
3年生 音楽

 授業参観での発表に向けて、子どもたちはリコーダーや歌の練習に一生懸命取り組んでいます。リコーダーでは、パートごとに分かれて音の出し方や指使いを確認しながら練習を重ね、少しずつきれいな音が響くようになってきました。全員で演奏すると、一つの音楽を作り上げる楽しさを感じられます。
 本番に向けて、さらに息を合わせ、美しいハーモニーを奏でられるよう練習を続けていきます。発表当日を楽しみにしていてください!

CIMG0198

51b9b088-0fdc-48c0-80e6-46826ff229f3

CIMG0188

b799b5cb-efc7-4494-82c5-e01413969467

公開日:2025年02月05日 18:00:00

カテゴリ:3年生
3年生 キーボー島アドベンチャー

タイピング技術の向上を目的に「キーボー島アドベンチャー」に取り組みました。キーボー島は、楽しく学びながら正しい指の使い方を身につけることができるタイピング学習サイトです。今回はICT支援員の後藤さんにホームポジションの大切さを教わり、正確に打つ練習をしました。楽しみながら挑戦するうちに、みんな指の動きがスムーズになりました。タイピングはこれからの学びに欠かせない力です。ご家庭でもぜひ練習の機会を作ってみてください。

CIMG0160

aa809216-ce0e-487f-9421-58ec5a9ff117

CIMG0159

CIMG0750

CIMG0741

公開日:2025年01月29日 17:00:00

カテゴリ:3年生
3年生 書き初め会

書き初め会に取り組みました。
3年生は初めての毛筆での書き初めでしたが、みんな楽しみながらとても集中していて、良い雰囲気で取り組めていたと思います。

ba0eed6e-1ab8-420a-9700-0e93167a0c72

CIMG0010 - 編集済み

ad12825e-5caf-4cef-b77f-5875462ab483

1023003c-79af-4a25-910d-895bc33e5c6f

CIMG0005

公開日:2025年01月10日 13:00:00
更新日:2025年01月10日 15:15:01

カテゴリ:3年生
3年生 学年レクリエーション

学年レクリエーションを実施しました。
2学期の学レク実行委員を中心に、笑顔あふれる素晴らしい時間になったと思います。
子どもたちの3学期の活躍も楽しみです。

DSCF0191

DSCF0187

DSCF0180

DSCF0169

公開日:2024年12月20日 17:00:00
更新日:2024年12月23日 13:15:04

カテゴリ:3年生
3年生 MISA美術館

移動式MISA美術館に行ってきました。
子どもたちからは「すごい」「きれい」というような感嘆の声が聞こえたり、絵に見とれたりしていて、中々無い体験ができたと思います。
それぞれがお気に入りの作品を選び紹介し合う活動を行いました。それぞれ気になった絵やその理由が異なっていて、面白かったです。
また、学校長が絵や作者の大橋さんの解説を行う学級もあり、子どもたちにとって良い経験になったと思います。

CIMG9933

CIMG9924

CIMG9934

CIMG9927

CIMG9982

公開日:2024年12月16日 17:00:00
更新日:2024年12月16日 18:02:48

カテゴリ:3年生
3年生 ファイヤースクール

ファイヤースクールを実施しました。
消防士の方など、地域の安全を火事から守ってくださる方々の話を、3年生の子どもたちは真剣に聞いていました。
煙体験、消火器体験、119番通報体験など、いざというときのための体験活動も行い、子どもたちにとって良い時間になったと思います。
万が一のときには、今回のファイヤースクールでの学びを活かして、自分の身を守ってほしいです。

100_0200

100_0206

100_0202

e8f5ae59-3ea3-4ff7-9413-b6ef049a2fdd

1330b87b-bc1c-44bb-9220-8cae9389b04f

公開日:2024年11月19日 16:00:00