-
カテゴリ:☆支援級
水泳学習 -
水泳学習は天気に恵まれ、今のところ中止になることもなく気持ちよく活動しています。プール内を同じ方向に進んで、流れるプールを作って水の動きを楽しんでいます。
公開日:2025年06月27日 16:00:00
-
カテゴリ:☆支援級
夏野菜収穫! -
第1弾の収穫はピーマンでした。トマトも実っていましたが、まだ青々としていて・・・。真っ赤になるまでが楽しみです。
公開日:2025年06月20日 16:00:00
更新日:2025年06月24日 11:18:17
-
カテゴリ:☆支援級
みんなで洗濯! -
汚れを落としてキレイにするために、手もみ洗いを実践しました。洗濯の手順を確認していると「洗濯板」など知っている道具の名前をどんどん発言してくれていました。最後は洗濯ピンチに干してスッキリでした。
公開日:2025年06月13日 11:00:00
更新日:2025年06月13日 17:08:08
-
カテゴリ:☆支援級
旗上げゲーム -
旗上げゲームで楽しみました。前に立って旗の動きの指示を出しながら、自分の動きも気をつけて考えている様子がとてもいい姿でした。
公開日:2025年05月23日 16:00:00
更新日:2025年05月24日 07:44:58
-
カテゴリ:☆支援級
避難訓練 -
3時間目に避難訓練を行いました。1年生は、小学生で初めての訓練となりましたが、落ち着いて行動していました。
公開日:2025年05月12日 15:00:00
更新日:2025年05月13日 18:11:19
-
カテゴリ:☆支援級
支援級 音の伝わり方 -
生活単元の時間に「音の伝わり方」の学習をしました。みんなで動画を見たあと、太鼓や鉄琴、木琴といった楽器を実際に触って、音がどのように伝わるのか体感しました。大太鼓の振動にびっくりしながらも、興味津々で様々な音を鳴らす様子が見られました。
公開日:2025年03月13日 16:00:00
更新日:2025年03月13日 17:00:02
-
カテゴリ:☆支援級
支援級 お楽しみ遠足 -
鹿沼公園に遠足に行ってきました。バスの乗り方はもうお手のもの!今回は電車にも乗り、運転席の眺めにみんな興味津々でした。公園では交通ルールを学びながらゴーカートや自転車をこいで、大満喫の一日でした。
公開日:2025年02月19日 16:00:00
更新日:2025年02月19日 17:30:32
-
カテゴリ:☆支援級
支援級 買い物学習 -
遠足のおやつを買いに、近くのファミリーマートへ行ってきました。予算内にたくさん買うため、必死で値段を調べる子どもたち。欲しいものが買えて、みんな嬉しそうでした。
公開日:2025年02月14日 15:00:00
更新日:2025年02月14日 16:03:36
-
カテゴリ:☆支援級
支援級 調理実習 -
班ごとに分かれてラーメンを作りました。お湯を沸騰させて麺をゆで、切ったなるととのり、チャーシューを麺の上にのせると、醤油味のスープをかけて完成!「おいしかった。」「また作りたい。」と大満足の調理実習でした。
公開日:2025年02月03日 11:00:00
-
カテゴリ:☆支援級
支援級 買い物学習 -
調理実習の材料を買いに、ローゼンに行きました。グループに分かれてラーメンの麺やチャーシュー、のり、なるとを買いました。買い物学習も3回目となると、一目散に目的の場所へ移動して、欲しいものを買えるようになりました。
公開日:2025年01月30日 07:00:00
更新日:2025年01月30日 09:31:49