-
カテゴリ:6年生
6年生 最後の卒業式練習 -
いよいよ明後日が卒業式です。
約1ヶ月卒業式に向けて準備をしてきました。
練習を重ねるごとに緊張感が増し、真剣に取り組む様子が見られました。ここまで支えてくださった保護者の皆様
6年間お世話になった横山小学校の校舎や先生
ともに過ごしてきた仲間に
感謝の気持ちが伝えられるような卒業式になることを
期待しています。
公開日:2025年03月19日 13:00:00
更新日:2025年03月19日 14:04:02
-
カテゴリ:6年生
6年生 卒業学年レク -
3月に入り、卒業式に向けての練習を毎日行っています。
今日は最後の学年レクをしました。
学年全員で、クラス対抗リレーやだるまさんが転んだをしました。
大声で応援したり、友達と喜びを分かち合ったりと、小学校生活最後のすてきな思い出になりました。
晴天の中、子どもたちの笑顔が輝いていました。
公開日:2025年03月14日 17:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 体育科 短距離・リレー -
体育科の授業で「短距離・リレー」の学習をしています。
直線や曲線の走り方の違いや
減速せずバトンパスをする方法を
チームで話し合い学習しています。自分たちで声をかけ合い作戦を立てたり、
応援したりするなど意欲的に取り組んでいます。
公開日:2025年02月20日 16:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 国会見学 part2 -
公開日:2025年02月10日 16:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 国会見学 -
「Leader〜6年間で学んだことを生かして、政治の仕組みや科学について知ろう〜」という学年テーマのもと見学しました。
国会議事堂では、実際に議事堂の中を見学することで、政治をより身近に感じることができ、貴重な体験をすることができました。
科学技術館では、限られた時間の中、グループで協力しながら展示を周りました。普段できない体験をしたり、科学の不思議を感じたりするなど楽しむ様子が見られました。
公開日:2025年02月10日 15:00:00
更新日:2025年02月10日 16:08:55
-
カテゴリ:6年生
6年生 体育科 とび箱 -
体育科の学習でとび箱の練習をしています。
完成度を上げるために、踏切の強さや手のつく位置を意識し
友達と声をかけ合いながら練習しています。台上前転やかかえこみ跳びなどの技にも積極的に挑戦しています。
公開日:2025年01月17日 15:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 書き初め会 -
書き初め会がありました。
今年の目標を思い浮かべ、文字に思いを込めて書きました。
さすが6年生、集中して一画一画丁寧に書く姿が見られました。6年生も残り3ヶ月。
それぞれの目標に向かって頑張っていきましょう。
公開日:2025年01月10日 14:00:00
更新日:2025年01月10日 16:02:20
-
カテゴリ:6年生
6年生 ノジマステラさん 出前教室 -
体育科の「サッカー」の学習では、ノジマステラさんが来校し3回に渡り指導をしていただきました。
サッカーの基礎やコツを教わり、ボール運動が苦手な子も友達と声をかけ合い楽しそうにボールを追いかけている様子が見られました。
寒い日が続くので、体を動かし健康に気をつけて過ごしてほしいです。
公開日:2024年12月19日 15:00:00
更新日:2024年12月19日 16:03:50
-
カテゴリ:6年生
6年生 学年集会 -
今週は人権週間です。学年集会で人権についての話をしました。
気持ちよく学校生活を送ることができるように、相手の立場になって思いやりの気持ちを忘れずに行動してほしいです。
公開日:2024年12月03日 10:00:00
-
カテゴリ:6年生
6年生 ドローン体験出前 -
ドローンにプログラミングを使い指示を出して飛ばしたり、
実際に自分で操縦したりする体験をしました。初めて操縦するのは難しいようでしたが、慣れてくると上手に操縦できていました。
子どもたちの笑顔があふれる貴重な体験となりました。
公開日:2024年11月12日 17:00:00
更新日:2024年11月12日 18:13:55